確定申告や年末調整の前に保険料控除を点検しませんか?

秋も深まり、そろそろ年末調整や確定申告に向けての準備を心の隅に考える季節がやってきました。毎年年末調整や確定申告をしていて思うのは、生命保険料控除を有効に使えきれていない方が多いです。最大で12万円。これを有効に使うためには、生命保険契約の種類をフルに使う事です。生命保険料控除には頭打ちというものがあり、生命保険の種類が偏っていたらどんなに沢山払っても頭打ちの金額が生命保険料控除の金額になってしまいます。保険契約で気になる方はどうかご相談ください。わかりやすくご説明いたします。

生命保険料控除は下記国税庁URLのイラスト図をご参照ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm

関連記事

  1. 応接室に花

    固定資産の「修繕費」と「資本的支出」は、区分けは名目ではなく実質によっ…

  2. 一時支援金の申請を希望するお客様へ

  3. 応接室に花

    ダイレクト納税とQRコード納税

  4. 経営革新等新機関として認定されました

  5. 医療費控除Q&A(国税庁)

  6. 改正電帳法「やむを得ない事情」と「相当の理由」