いまから考える事業承継

東京商工リサーチ2019年調べによると、中小企業で後継者が決まっていない「後継者不在率」は55.6%と、半数以上の企業に及ぶことがわかりました。 代表者の年齢別では、60代が40.9%、70代が29.3%、80代が23.8%で、代表者の高齢化が後継者難に拍車をかけている状況も浮かび上がりました。事業承継対策をしていないと、様々な理由で事業が不安定になり、事業の継続が困難となってしまいます。なんとなく必要なのは分かっていても先延ばしにしがちな事業承継問題。新型コロナウイルス感染症による影響で、経営をめぐる状況変化がスピードアップしています。問題になる前にできるだけ早く対策を講じることをお手伝いします。経営の事や後継者の事でお悩みの経営者の方々、どうかお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 一時支援金に引き続き月次支援金の申請ができます

  2. 応接室に花

    残高8兆円超と成長を続ける「ラップ口座」.割高な手数料でも人気を集める…

  3. 応接室に花

    当事務所は税務相談や税務申告報酬をカード決済できます!

  4. 確定申告や年末調整の前に保険料控除を点検しませんか?

  5. 応接室に花

    事業用小規模宅地特例を見直し 貸付事業用の宅地等も適用除外

  6. 経営革新等新機関として認定されました